作物祭について
部門によって難易度が変わるわけではない
順位が決まる点数は、級で一律。色々な
その他部門
きのこ各種、れんこん、わさび、小麦、大豆は、春・夏・秋・冬のどの作物祭にも出品できる。冬に茶葉はとれないので茶葉以外で出品しよう。
その他部門=複数の時期に収穫できる作物
春の作物祭 | 夏の作物祭 | 秋の作物祭 | 冬の作物祭 |
---|---|---|---|
春茶葉 | 夏茶葉 | 秋茶葉 | ― |
フルーツ部門
ストックをもっておこう。木にも肥料がまけるので、地道にまいて、種メーカーも使って品質を上げよう。
春の作物祭 | 夏の作物祭 | 秋の作物祭 | 冬の作物祭 |
---|---|---|---|
さくらんぼ | バナナ | カカオ | オレンジ |
― | マンゴー | キウイ | ― |
― | もも | ぶどう | ― |
― | ― | りんご | ― |
フラワー部門
ハーブ各種、亜麻、綿花、サボテンは、春・夏・秋・冬のどの作物祭にも出品できる。種メーカーと肥料を上手く使おう。
春の作物祭 | 夏の作物祭 | 秋の作物祭 | 冬の作物祭 |
---|---|---|---|
チューリップ | あじさい | ガーベラ | スノードロップ |
ピンクローズ | ひまわり | なでしこ | ブルーローズ |
マーガレット | レッドローズ | ホワイトローズ | りんどう |
ブランド
それぞれの級で優勝すると、その作物ジャンルのブランドランクが上がる。同じ作物品質でも出荷額がアップするのでお得!
初級で優勝 | 中級で優勝 | 上級で優勝 |
---|---|---|
無名ブランド | 人気ブランド | 高級ブランド |
順位の決まり方(作物)
初級は1年目でも達成可能だが、上級で優勝できる作物品質にするにはけっこう日にちが必要。
判定基準値
品質値 | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
優勝! | 61以上(☆1.5くらい) | 151以上(☆3くらい) | 241以上(☆4.5くらい) |
2位 | 46~60 | 121~150 | 211~240 |
3位 | 31~45 | 91~120 | 181~210 |
4位 | 30以下 | 90以下 | 180以下 |